サロンについて

セッションは、対面かZoomをお選びいただけます。

対面セッションの場所は、自宅サロンとなります。
お気楽にお茶を飲みにいらっしゃる感覚で、リラックスして、楽しんでいただきたいと思います。
どんなお悩みでも、また、特にお悩みはない方も、お気兼ねなくご相談ください。 


犬がおりますが、扉と柵で区切られたところにおり、声を聞くことがあったとしても顔を見ることはございませんので、苦手な方はご安心ください。
得意な方は、顔を見てあげてくだされば喜びます🐶

男性の方はZoomセッションでお受けしております。

アクセス

・ 対面セッション: 茨城県つくば市研究学園


    駐車スペースあり。
    ご予約が確定しましたら、場所の詳細をお伝えいたします。


・ Zoomセッション: 事前にURLをお送りします。

プロフィール

IKE 

家族はダンナさんと、まだまだバブい2才の保護犬(中型雑種♀)一匹。
趣味はキャンプと畑。
若いころはアメリカに6年いて、世界の色々なところをうろついていました。
主にインドとハワイ。
 
「占星術」という言葉に出会ったのは、中学生の頃でした。 
あまり仲良くもないクラスメートが、「夜な夜な占星術とタロットをやってる」と、こっそり打ち明けてくれたのです。
え?試験勉強もせずに?みたいな、ごくごく普通の学徒の私。
彼女の誇らしげな、背徳の笑みを浮かべた表情は今でも記憶に残っています。 
今頃どこかでカリスマ占い師にでもなってるのかなぁ。。。 

その後、占いとはほぼ縁のない人生を生きて40代前半。
巡り巡って「職業は占い師。西洋占星術やってます。」という方に出会いました。
その方の話がすごく面白い。何を言っても星の話で返される(笑)
今は、彼女の気持ちが分かる(笑)
とにかく、あんまり面白いので、彼女に自分のホロスコープを読んでもらうことにしたのです。
そして、ホロスコープを知る前の自分と、後の自分では、「自分」の捉え方がまったく変わったのです。
漠然としていたものに形が与えられたことによる、安心感と納得感。
しかし、それとともに別の感覚もやってきました。
 
「決められてるなんて、つまらない」
「読み方に正解なんてあるかな」
「時代が変われば、新しい星が見つかれば、読み方は変わるはず」
 
占星術についてもっと深く知りたくなって、すぐに勉強を始めてみたものの、すぐに挫折。 難しい!
 
そこから再び、もう一度やってみようと思い立ったのが今から5年ほど前。
「風の時代の到来」について、よく聞くようになってからのことでした。
こそこそと独学し、行き詰ったところで出会ったのが、M.M.先生です。
直観でいいなと思い、職場までの車中10分で、先生のYouTubeを初めて聞いてみたところ、顔のシミ取りの話だけで職場に到着してしまいました。
星の話は一つも聞けなかったのに、「この人だ!」と思ったのです。
結果、大正解。
先生は、かつて私が抱いた占星術に対する疑問に、完全に納得できる答えをお持ちの方でした。
 
脈々と続く、占星術。もちろん、伝統的な解釈にはリスペクトを。 

でも、時代の変化とともに、読み方のバリエーションが加わって当然。
ホロスコープは平面ではなく、立体的なものであり、自分の魂が作った計画書。
めちゃめちゃ緻密で、よくできた計画書。
そしてそれは、いくらでもバージョンアップできる!
どのレベルで体現するかは、自分次第!
 
太陽蠍座8ハウス。ここだけでも占い師っぽい配置の私。
いやだなぁ、、、と思っていましたが、色々な体験をした後、このタイミングでここに落ち着くことは、もちろん計算済だったのだと思います。
水瓶座に入った冥王星が、自分の出生図の太陽に90度、月に0度という激しい!配置になる、2025年の今。
あのクラスメートの不敵な笑みを思い出して、10代から勉強していればどんなに楽に、自由に深く、読めるようになっていただろうと、彼女をうらやましく思います。
50代おばちゃんの脳みそが、占星術の膨大な情報を扱うのは、そりゃ過酷(笑)
でも、厳しく当たる冥王星のプレッシャーを受けながら、これからは、魂がやろうと思ったことをやっていこう!と、思うのです。
 
占星術を知ってほしい。
自分のホロスコープを知ってほしい。
自分が何者かを知り、可能性を広げ、個を尊重しあいながら繋がる世界へ。
風の時代は風通しよく!

お役に立てれば光栄です☆